『 YAGI 』ヤギ/Dirty money around the world is up to me. 世界中の汚れたお金は私まで
おもしろがる男達、女達のストーリー
「 Dirty money around the world is up to me. 」
「 世界中の汚れたお金は私まで 」



30年以上も昔の話だ。名古屋から田舎に帰る途中、あまりお金を持たないwaruはどんなお金でもいいからその辺に捨てられていないかと道脇に視線を送りながら車を走らせたものだった。若い時代の男なら、いっぱし稼いでみても好きな事や飲み代で景気の良いのも束の間、1週間もすると元の貧困に戻ってしまうということもあっただろう。
当時のwaruにとって何より大切なものはロックンロールとバイク。好きなバイクとそれを収納するためのワゴン車、そのワゴン車を停めておくための駐車場、これが家賃を上回るという他人から見ればおかしく見える現象も、彼にはいたって普通のお金の使い道。ロックンロールとバイクとバーが大切だから、住む家には風呂が無いとしても我慢ができる。公園の水道で体を清め、家の流しを風呂にするという、想像できないことも彼には別段不思議な感覚ではなかった。書いていてもまるで冗談のような本当の話だ。
そんな昔を思い出しながら描いた『YAGI』。今ならパロディーのように面白がって着るだろうが、当時の彼であれば、こんなシャツがあれば、どれだけの願いを込めて着ただろうか。 彼や当時 に限ったことではない。書いている私も竹やぶや山の中からお札の束を拾いたいと夢を見たものだったし今も夢見る。
さて、商品の『 YAGI 』だ。 ヤギが札束の山の中に立ち、世界中から集まってきたお金をむしゃむしゃと食べている。
『 YAGI 』は、夢を持ちながら、おもしろがり、楽しむ男達、女達にピッタリなんじゃないかな。
.
開襟シャツ/opencollar-shirt
[商品] / 開襟シャツ(open-collar-shirt) →