Waruは

Waru像  Waruは・・

  • Waruは、そこに立っているだけで子供を泣かせる
  • Waruが、レジの前に立つと、コンビニ店員の多くが失敗する
  • Waruは、一人で働きに出た時反社になって帰ると皆に思われていた
  • Waruは、道路にひもを張り、車を引っかけて遊ぶ子供である
  • Waruは、ピンクレディーに見向きもせず一人洋楽を聴く小学生
  • Waruの、向かう先は小学校ではなく映画館である
  • Waruは、何故か映画代を持ち、社宅の屋上にはたくさんの超合金おもちゃを並べている
  • Waruは、中学校にバイクで登校し、裏山にバイクを隠している
  • Waruは、学生服下にアロハシャツを着ていたから頼んでいないのにアロハシャツが何枚も贈られた
  • Waruは、つるむのが苦手。大抵一人で行動する
  • Waruは、常識知らずだったが分析力に優れている すぐに覚える
  • Waruは、常識人から相談される
  • Waruは、大人の常識人から困りごとを彼のせいにされやすかった
  • Waruが、店に入ると客が増える
  • Waruが、説明会をすると、どこからか人がやってきて盛況となる
  • Waruは、見抜く
  • Waruは、握力半端ない
  • Waruは、片手でリンゴを潰す
  • Waruは、説明するとき人物になりきって再現するから更に爆笑を取る
  • Waruが、注目するものは何故だか流行る
  • Waruは、バイク専用車庫として、ワゴン車を買って離れた駐車場に停めていた
  • Waruは、給料日から1週間は風呂屋へ行くが部屋に風呂はない 台所の水と友人の寮と
    公園の冷たい水が風呂だった
  • Waruは、その風呂を、6年間も続けた
  • Waruは、仕事がはやい
  • Waruは、頭が柔らかい 試す 取り入れる 不要なものに飛びつかない
  • Waruは、遠慮しない どんな高価な酒も自分のもののように、飲む
  • Waruは、電車のつり革と荷物乗せを渡って遊ぶ、手の付けられない妖児だった
  • Waruは、Daigoのように固有物を省略する「HKを」→「ハケを」 社員は頭をフル回転に働かす
  • Waruは、しかし自身の頭も常にフル回転
  • Waruは、年下にも敬語を使う
  • Waruは、いばらない

それでも Waruは・・・

  • Waruの心はガラスのハート ※何層にもなっている
  • Waruは、仲間と共にシンナーはやらない もちろん一人でもやらない
  • Waruは、身体に墨は入れない
  • Waruは、怒ると激しいが、気は短くない 待てる
  • Waruは、お金を貯められない
  • Waruは、モテる。男性からも、女性からも、とにかくモテる。
  • Waruは、男性に興味はないが、女性にも興味が無いからさらにモテる
  • Waruは、いつも違う話で人を笑わせる
  • Waruには、自慢がない
  • Waruは、エピソードが多すぎていちいち言えない 紐づいた時に飛び出すトリッキー
  • Waruは、他人を笑わせることが好き
  • Waruは、自分もいつも大声で笑っている
  • Waruの会社の朝礼は、経営状況どん底でも、社員が爆笑している
  • Waruに、会うと誰もが元気になる
  • Waruが、ヒーリングを学んだ時、贈り物を持った人たちが庭に並んだ
  • Waruは、レストランで料理をテーブルいっぱいに並べたい
  • Waruは、片づけが出来ないが、片づけたいと努力する
  • Waruは、社員に説明するとき絵で説明する 本人に会った時どの人かわかる
  • Waruの瞼の裏には、今から描く相手の似顔絵がちゃんと描いてある
  • Waruは、車で行ったことを忘れて歩いて帰る 側近の社員が何もなかったかのように車を探し出して持ち帰る
  • Waruは、料理するのが好き
  • Waruは、ジャンクフードが何より好き
  • Waruは、味噌汁が嫌い 母親に「白和えと味噌汁ばっか作ると家出すっぞ!」と脅していた
  • Waruは、でも初任給を全額母親に贈った
  • Waruは、人目を気にしないと言いたいが、本当はとても人目を気にする

ここまでお読みいただいたあなたは既に、かなりのWaruを知る上級者の可能性が高いです。
そんなあなたに、是非下のクイズに答えてみませんか?

【 出題 – Play Quiz 】

Waruはある時、会社の事務所として使っているマンションでシャワーを浴びる際、片開き扉がガタンと閉まり、ロックがかかって脱衣室に閉じ込められてしまいました。脱衣室には窓はなく、浴室には小窓がありますが、脱いだ服や着替えは閉まったドアの外、自分は素っ裸です。会社なので社長が窓ガラスをこじ開けて裸で外に出るわけにはいきません。携帯電話もドアの向こうに置いており、助けも呼べません。脱衣室には洗濯機と洗面台がありますが、会社として使っている為あまり荷物はなく、歯ブラシと歯磨き粉、それにシャンプー類と髭剃り用のT字カミソリがある程度です。取り敢えず辺りを見回すと、洗濯機と壁の隙間に100円ライターが落ちているのを発見しました。換気扇を回しながら吸うためのタバコも持ち込んでいたので、100円ライターは2個となりました。他にあるものと言えば、タオル掛けが壁に付いていますし、天井には電気もあります。ただ、先に言っておきますと、頭を巡らすうちに脱出に使えるとひらめいたものは、この、2個の、透明緑と透明青の100円ライターでした。そしてWaruは、この2個のライターを使って、裸で外に出ることなく、どんどんと壁を叩いて大声で誰かを呼ぶことなく、自力で脱衣室からの脱出に成功したのでした。 が、・・・

まとめると、➡ Waruは、2個のライターをどのように使って、脱衣室から脱出を果たしたでしょうかっ ! ?

Waruは、アクシデントで脱衣室に閉じ込められた時、100円ライター2個だけで脱出しました。あなたならどうしますか?そこにあるのは洗濯機と壁の隙間から見つけた100円ライター2個だけです。下の「お問合せ」リンク(ページ最下右端にあります)よりお問合せページに入れますので、「題名」欄に「クイズの回答」と記入の上、どしどしご回答ください。正解者にはステッカーをプレゼントさせていただきます。